Back
LAUREL_KSC130_maintenance_0003
ドアのストライカー交換
この車を購入してからどうもドアの閉まりがしっくりこないと
感じていたのでドアのストライカー部分を見てみたら、
シャフトの硬質ビニル皮膜がボロボロでした。手で触ってみると
フニャフニャです。これが原因かどうかは判りませんが、
いずれにしても交換が必要と思い、部品を注文しました。
この商品は今でも手に入るらしい。
外したドア、ストライカー部品です。
こういう所にグリスを塗ってはダメですよね。
交換後のドア、ストライカー部品です。
ストライカーシャフトにグリスでも
塗ったような形跡がありますね。
交換後は、ドアの閉まりが良くなりました。調整した事も効果が
在ったでしょうが、治りました。
しかしドアが閉まるときの音はいまいち良くありません。
きっとリヤガラスの縦ゴムを見たら、かなりゴムが硬化
しているしひび割れが多少目立つので、このせいですかね。
長くはもたなそうなので、早いうちに部品を
見つける必要がありますね。