![]() |
Back | |
LAUREL_KSC130_maintenance_47 | ||
ハンドブレーキ他を本ウッドに取替えです。 | ||
今回は、ハンドブレーキの握り部分と、ウインカースイッチ、ヘッドライトスイッチの 握り部分を、現在のプラスチック(木製モドキ)から本当の木製握りへ交換します。 この部品のウインカー、ライトスイッチ握りは「GX6さん」のご友人様から譲って頂き ハンドブレーキの握り部分は「GX6さん」から譲って頂きました。 私自身この部分が木製とプラスチック製がある事すら知りませんでしたが GC210か何かは判りませんが、流用出来るモデルがあったそうです。 これは全て「GX6さん」からの受け売りです。 という訳で譲って頂ける事になり送って頂きました。 中古品の為、若干使用感があるのは当然なので塗装をリペイントして 綺麗にしてから装着します。 またまた「GX6さん」にはお世話になりました。並びにご友人さんも貴重なものを 私に譲って頂き感謝致します。 |
||
![]() |
|||||||||||||
↑GX6さんから到着した木製握り部品です↑ |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
↓既存の握り部分です。↓ |
|||||||||
|
|
||||||||
↓木製部品を外してリペイントの準備↓ |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
木製部品を外して、手垢や色むらをなるべく無くすようにペーパーを掛けます。 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
ペーパーで汚れや古い塗装落としが完了して いよいよペイントです。私の車は、内装が茶色なので 既存のマホガニー調の色よりは、ウォールナット色 の方が似合うと思うので、ウォールナット色に決定です。 |
|||||||||||||
|
|
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
先ずは一回目の下塗りが出来上がったので乾燥を待ちます。 |
|||||||||||||
↑完成しましたらアップします↑ |
2005/11、ずっと中途だったウインカーとライトスイッチの 握り部分交換が完成しましたのでアップします♪ |
||
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
|
||
![]() |
![]() |
|
|