Back
LAUREL_KSC130_maintenance_27_4
キャブの組み付けセッティング
樹脂製ヘッドカバーに交換
インマニの取り付け
キャブを取付けて、フューエルラインを接続して
レギュレター&燃圧計を取り付け配管接続です。
まだまだやる事いっぱいですが、ほぼ出来上がりました。
フューエルラインはとりあえずこれですが、今後手直しします。
樹脂のオイルキャップ
シンクロテスターは、このタイプを購入しました。
プラグコードを交換しブリザーホースを接続して
手を加える前のエンジンルームです。見違えますね!
ストラットタワーバーもやっと装着出来るようになりました。
加工済みのスロットルリンクを取り付け
この下の方に見えるエキゾーストにも問題があるんだよね・・・
私の車には猫に小判のレギュレター&燃圧計です。
全体的に清掃をして、ここまでの作業は完了です。
見栄えがグッと良くなりました。
各配線をまとめて、いよいよフィニッシュに近づいています。
アルミ製ダットサンマーク入りオイルキャップに交換
このタイプだと同調を見る際にファンネルが長いと測定出来ませんね。
バキュームやその他ホースも耐油製のホースに交換しました。
見るからに力がなさそうです。
燃圧は、ジャスト0.3キロです。

まだ完成では無いですが、先ずは先行でHPにアップしました
ので続きが出来次第に、今後追加して行きます。