法人トップへ 施設案内 エルムの園 SELPみなと s m i l e グループホーム Welcome to the garden of elm 社会福祉法人 エルム福祉会
障がい者支援施設 エルムの園
〒324-0062 栃木県大田原市中田原381番地
TEL 0287-22-8011 FAX 0287-22-8011
elm@nasuinfo.or.jp
corporate summary map Welcome to our workshop
定員 40名
通所方法
エルムの園専用バス
電車・徒歩
自転車など
利用者の一日 8:00〜 8:20
8:20〜 8:35
8:35〜 8:40
8:40〜10:10
10:10〜10:20
10:20〜12:00
12:00〜13:00
13:00〜13:05
13:05〜14:30
14:30〜14:40
14:40〜16:00
16:00〜16:10
16:10〜16:20
16:20〜16:30
朝の清掃
朝の集会
ラジオ体操
作業
休憩
作業
昼食・休憩
ラジオ体操
作業
休憩
作業
夕方の清掃
着替え
帰りの集会
![]()
サービス内容 ご利用までの流れ
障がい者支援施設とは
その人の能力に合わせた仕事を通して、社会に
適応する能力を高める施設です。
利用者の皆さんは、毎日自宅やグループホームから
施設に通います。
作業内容
●名札制作
●菌床シイタケの栽培
●マンホール部品組み立て
●アミユーズメント用スイッチ部品の組み立て
●自動車内装部品の組み立て
●バネの圧縮作業
@ 利用相談
法人本部、又は各施設にお電話下さい。
責任者が対応いたします。
※ 障がい福祉に関する事なら何でもご相談
下さい。
A ご利用の決定
ご本人の状況やご要望をうかがいご利用の内
容を検討します。
※ 市町へ受給者証の申請を行うお手伝いを
します。
B ご利用開始
サービスや料金のことなどの説明を行い契約を
行ないます。
※ 個別支援計画に基づき支援を行います。
作 業 風 景
菌床しいたけ栽培 下請け作業(部品の組み立て) 名札の作成 下請け作業(ガラス繊維切断作業)